この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
アメリカの「3S」といわれる3大ベッドメーカーの一つ「サータ(Serta)」
その中でも圧倒的なコストパフォーマンスを誇っているのがサータのアニバーサリーモデル(記念モデル)です。
この記事ではサータの30周年記念マットレス「サータ・ペディック30thアニバーサリー」について徹底解説します。
「ペディック30th」と「ペディック65」は同一商品です。「ペディック36 30th」は側生地が柄になっただけで、中身やスペックに違いはありません。
サータを検討していると一度は目にするのがアニバーサリーマットレス。
「ブランドのマットレスがこんな安いの!?」と気になった方も多いのではないでしょうか?

普通のモデルとアニバーサリーモデルは何が違うの?

安くても品質や寝心地はどうなのかしら?
このような疑問に家具・インテリア業界14年の現役ベッドアドバイザーの筆者が誰よりもわかりやすく、詳しく解説いたします。

家具・インテリア販売歴14年のベッドアドバイザー
JIN
40代の現役家具販売員。 見てきたマットレスは300種類以上。 シモンズユーザー歴7年2枚目。 実務と使用経験の両視点から「失敗しない選び方」、「お得に買う方法」「ちょっとマニアックな商品解説」などを包み隠さず本音で解説します。

筆者のベッドはシモンズですが、サータも負けず劣らず超優秀です
サータとシモンズの違いは以下の記事で解説しています。

結論、サータ・ペディック30thアニバーサリーは予算と体格の相性が合えば、圧倒的にコストパフォーマンスに優れたマットレスです。
10万円以内のご予算なら「サータ・ペディック30thアニバーサリー以外選ぶ必要ないのでは?」と個人的には思ってしまうほど。
相性の良いおすすめな人の特徴も紹介いたしますのでぜひ最後までお読みください。

予算15万以内ならこちらもおすすめ!

menu
サータペディック30thアニバーサリー

まずはサータペディック30thアニバーサリーマットレスの特徴をおさえましょう。
サータとはアメリカのシモンズ・シーリーと並ぶ「3S」と呼ばれるベッドのトップブランドです。
日本ではドリームベッドがライセンス契約をして製造・販売。
広島で生産され、日本国内で購入できるサータは基本的にすべて日本製です。
30thはサータの日本販売開始から30周年記念という意味です。
それを祝して記念モデルとして商品化されたのが「サータペディック30thアニバーサリー」。
30周年の節目の記念モデルだけあって相当コスパがいいマットレスです。
記念モデルと謳ってますが今のところいつまで販売されるのかは未定です。
種類は2種類。
・サータペディック30thアニバーサリー
・サータペディック30thアニバーサリーDX
ノーマルとDXと違いを見ていきましょう。
ノーマルとDXとの違い

通常のアニバーサリーモデルとDXモデルとの違いは2つです。
- 平行配列か交互配列か
- 腰部強化の有無
サータのコイルには主に2つの並べ方が採用されています。
その名の通りコイルを平行に並べたのが平行配列。交互に並べたのが交互配列です。
寝心地イメージは
「平行配列=ミディアム」
「交互配列=ミディアムハード」です。


そして上記画像の「白色=太さ1.9mmコイル」、「青色=太さ2.0mmコイル」。
もちろん太いほうが固めです。
つまりノーマルはふちのみ、DXはふちと腰部両方が固めに作られています。
商品名 | コイル配列 |
---|---|
ペディック 30th アニバーサリー | サイド:交互配列 2.0mm センター:平行配列 1.9mm |
ペディック 30th アニバーサリーDX | サイド:交互配列 2.0mm センター:交互配列 1.9mm+2.0mm |
またDXはすべて交互配列なため、必然的にコイル数が多くなります。
Sサイズ比較 | 価格 | コイル数 |
---|---|---|
アニバーサリー | 70,000円 | 538個 |
アニバーサリーDX | 80,000円 | 618個 |
1万円の価格差はほぼこのコイル数の差と言えるでしょう。
DXは体の部位で最も重い腰部に固めのコイルが配置され強化されています。


腰部を強化するメリットは3つです。
- 腰の落ち込みをサポート
- 寝返りしやすい
- ヘタリの軽減
【腰の落ち込みをサポート】
腰が沈み込み過ぎるとつらい。
腰痛持ちの方なら経験があるのではないでしょうか?
腰のサポート力を強化することで沈み込み過ぎを防止し、適正な寝姿勢ラインを維持します。
しかし体重が軽い人は適正に沈み込まず隙間が空き、腰を痛める原因にもなりますので注意が必要です。
【寝返りしやすい】
寝返りは腰を起点に行います。
腰が沈み込み過ぎると寝返りがしにくく、睡眠中の体に負担をかけてしまいます。
よって腰部がしっかりしているマットレスは寝返りがしやすく睡眠の質を高めます。
【ヘタリの軽減】
マットレスで最も負担がかかるのは腰部です。
腰部を固く丈夫に仕上げることにより、ヘタリの軽減効果が得られるので良い寝心地を長く維持してくれます。
おすすめな人の特徴

腰には固めがいいって言うし、DXで決まりかな?

1万円差なら高いほうがいいかしら
値段も高くDX(デラックス)と聞くとそっちの方が良さげに聞こえますが、一概にそうとはいいきれません。

マットレスは体格や寝姿勢に合わせて選ぶことが重要です
次はそれぞれに相性の良い人の特徴を見ていきましょう。
ノーマルのアニバーサリーマットレスがおすすめな人は以下の通り。
・体重65kg未満
・横向き寝が多い
*あくまで目安となりますので当てはまらない方もいらっしゃいます。
【体重65kg未満】
先ほども解説した通り、主に平行配列を採用している通常のアニバーサリーモデルはDXに比べソフトです。
固さレベル:


そのため、上記体重のような体格的に小柄だったり、細身な方に対して適切な沈み込みをします。

ソフトといってもDXと比較しての話。ふかふかするような柔らかさはなく、むしろ固めです
そもそも体重が軽ければDXの特徴である腰部強化もあまり意味がありません。
【横向き寝が多い】
仰向けと横向きでも体への圧力は異なります。
体格に対しマットレスが固すぎると下の(図左)のように肩、腰を圧迫。
特に横向き寝の場合は肩・腰の凹凸が顕著です。

腰痛や寝返り頻度増加による睡眠の質の低下は、体格に合っていないマットレスが主な原因。
つまり、体格に合わせてマットレスの固さを選ぶことはとても重要なんです。
DXに比べソフトなノーマルのサータペディック35thアニバーサリーは、横向き寝が多い方や比較的小柄だったり細身な方向けのマットレスと言えます。

特に小柄な女性にはおすすめです
\送料無料・組立設置無料/
アニバーサリーDXがおすすめな人は以下の通り。
・体重60kg以上
・仰向け、横向きどちらもする
・腰痛持ち
・寝返りが多い
*あくまで目安となりますので当てはまらない方もいらっしゃいます。
【体重60kg以上】
ぎっしりと詰まった交互配列コイルにより、寝心地はしっかり固めのDX。
固さレベル:


【仰向け、横向きどちらもする】
特徴はなんといってもエリア別に固さを変えたコイル配置。
サイドと腰部に固めのコイルが配置されています。
重い腰部がサポート力が高く、軽いけど凹凸がある肩周りが少しソフトなコイル構造なので、仰向け寝・横向き寝どちらも相性が良いです。

【腰痛持ち】
寝起き時の腰痛の主な原因、は腰周りの筋肉の緊張です。
腰周りの筋肉の緊張はマットレスの腰部がヘタって沈み込み過ぎていたり、適切な沈み込みがされていない状態で起きます。
ある程度体重がある方なら腰部強化により適切な沈み込みと寝姿勢のキープが可能。
評判・レビューの項目でも紹介しますが、腰痛持ちの方には特に評判が良いマットレスです。
【寝返りが多い】
寝返りは基本最も重い腰を起点に行います。
腰部が落ち込み過ぎると寝返りが打ちづらくなり、睡眠中の体に余計な負荷がかかってしまいます。
サータペディック30thアニバーサリーDXは腰部サポート力が強いため、寝返りがしやすく睡眠の質を高めてくれる効果が期待できます。
寝返りをよく打つ、寝返りの度に目が覚める、そんな方へおすすめです。
\送料無料・組立設置無料/
サータペディック30thアニバーサリーの評判

評判や口コミ数がそこまで多くはないのですが、28件の評判と口コミを参照してまとめました。
全体評価は (4.39)です。
評価 | 評価数 | 比率内訳 |
---|---|---|
17 | 60% | |
8 | 28% | |
1 | 4% | |
1 | 4% | |
1 | 4% | |
4.39 | 28件 |
全体の88%が 以上の評価をつけています。
主な良い理由の内訳は以下の3点でした。
- 寝心地に関する評判
- 価格・コスパ
- 配送や連絡時の対応
寝心地に関する評判
「腰が楽になった」、「朝までぐっすり眠れる」、「適度な固さでちょうどよい」など睡眠の基本的な評価が非常に高かったです。
女性で47kgの方が「ちょうどよい固さ」と評価をされていました。

やはり体格的に小柄な方に相性が良さそうですね!
価格・コスパ
「ブランドベッドが安く買えた」、「ホテル仕様でこの価格」などサータブランドがSサイズ7万円から購入できることへの高評価です。
配送や連絡時の対応
「配送員の対応」や「注文時の連絡対応」が丁寧など人に関する評判でした。
反対に低評価な評判、口コミで寝心地に関するものは以下がありました。
- 腰が沈み込み過ぎる(40代女性) 1件
- 約1年で腰部がヘタった(50代女性) 1件
体格や体重に関する記載がないのでなんとも言えませんが、そう感じる人もいるようです。
\送料無料・組立設置無料/
サータペディック30thアニバーサリーDXの評判

DXは評判件数が多く40件確認できました。
全体評価は (4.3)です。
評価 | 評価件数 | 比率内訳 |
---|---|---|
26件 | 65% | |
6件 | 15% | |
3件 | 7.5% | |
4件 | 10% | |
1件 | 2.5% | |
4.3 | 40件 |
全体の80%が 以上の評価をつけています。
主な良い理由は以下の3点でした。
- 寝心地に関する評判
- 価格・コスパ
- 配送や連絡時の対応
寝心地に関する評判
腰部強化が購入の決め手になっている方が多いようで、固さへの評価が非常に高かったです。
「腰痛が楽になった」、「理想的な固さ」などが大半を占めており、男性、女性比率も同じくらい。男女ともに高評価でした。
価格・コスパ
サータブランドがSサイズ8万円から購入できることへの高評価でした。
腰部強化されていない通常のサータペディック30thアニバーサリーと迷われた方が多いようで、「1万円の差額なら」とDXにされた方も多く見受けられました。
配送や連絡時の対応
サータペディック30thアニバーサリーと同じく「配送員の対応」や「注文時の連絡対応」が丁寧など人に関する評判でした。
一方、評価件数が多い分、低評価な評判、口コミも多く確認できました。
寝心地に関するもの以外も見受けられましたので列挙いたします。
- 固すぎる(40代女性・40代男性) 3件
- 約1年でヘタってきた(50代女性) 1件
- 臭いが気になる 1件
- 音鳴りが気になる 1件
- 梱包が汚い 1件
- 対応が悪い 2件
「固すぎる」と評価した40代男性は体重60kgとの表記がありました。

体重は65kg以上の方推奨です
しかし男性と女性では骨格が異なります。
腰周り(お尻)だけみると同じ体格であれば女性の方が重く、凹凸が大きい傾向にあります。
そのため女性の場合、目安ではありますが55~65kgの方でも許容範囲です。
臭いが気になる
臭いはサータに限ったことではありません。
新品のマットレスであれば少なからず敏感な方は感じる可能性があります。
おそらく原因は新品のウレタン。
気になる場合は数日換気をすると臭いは飛び、気にならなくなることがほとんどです。
音鳴りが気になる
音もサータに限ったことではなくスプリングマットレス全般に言えることです。
ポケットコイルは包みこまれた不織布が音を吸収するので音鳴りは少ないほうではあります。
一時的なことが多く、気になる場合は前後や表裏を入れ替えると改善することも多いです。
梱包が汚い・対応が悪い
購入先の販売店によります。
家具配送で良く見聞きする不満には以下のようなものがあります。
- 土日配送不可。時間指定不可。相談してもできませんの一点張り
- 梱包材が汚くて部屋、商品が汚れた
- 潰れた虫が付着したまま届いた
- 商品交換でも対応・連絡が遅い
- 商品交換でもこちらの都合は一切聞き入れない
- たいした確認もせずに搬入できないと帰ってしまった
家具は回転率が低い耐久消費財のため、在庫保管が長い傾向にあります。
保管状態がずさんな販売店は、最低限の出荷前確認すらしていないところもあるのが実情。

虫とか絶対無理

万が一付着してても普通は納品前に確認しますよね
委託する配送業者も専門業者や大手ではなく、費用が安いだけのいい加減な業者をつかっていることも多いようです。
そういった販売店はトラブル時の対応も、決して気持ちの良いものではない可能性が高いでしょう。
「せっかくの高い買い物、楽しみにしていたのにとても残念」
こんなことにならないように販売店選びはしっかりと行いましょう。
\送料無料・組立設置無料/
安心のおすすめサータ購入可能店
前述したようなトラブルを避けるためにもお店選びは重要です。
ここでは安心のサータ正規取扱店である「ビーナスベッド」をご紹介します。

順に解説します


ネット購入では配送無料とあっても、梱包されたまま玄関渡しが多いです。
汚れた梱包材ごと自宅へ運び入れ、自分で開梱するのは重労働ですし、衛生的にも避けたいところ。

虫でもついていようものなら最悪です
ビーナスベッドは離島を除き、3980円以上なら全国配送無料。大型ベッドにはうれしい部屋まで設置サービスも無料。
一人暮らしの女性や高齢世帯でも安心です。

ベッドフレームも一緒に購入なら、組み立て設置も無料です
さらに組み立て後の段ボールや袋など梱包材もすべて無料回収してくれます。

ゴミの回収日まで部屋に置いておかなくて済むのは助かる!
配送、開梱設置、梱包材回収がすべて無料はベッド専門店ならではの顧客目線でのサービスと言えます。
ビーナスベッドは岡山県にショールーム兼店舗を構え、サータ以外のベッドも含め常時100台以上を展示している大型ベッド専門店です。

サータ以外にもシーリー、テンピュールなど一流ベッドブランドを扱っています。
また、シーツやベッドパット、羽毛布団など眠りに関する商品を網羅しているまさに専門店です。
そして実店舗があるということは購入者にとっては大きな安心要素。
何かあってもそう簡単には逃げられませんので、顔が見えないネットショップよりアフターフォローも安心です。
購入に際しての確認事項は以下のご利用ガイドで確認できます。
ビーナスベッドはサータ正規取扱店です。
万が一のメーカー保証もしっかり受けられます。
反対に正規取扱店以外からの購入はメーカー保証対象外なので注意しましょう。
もちろん今回紹介しているサータペディック30thアニバーサリーマットレス以外のサータもすべて購入可能です。
米国トップブランドマットレスSerta(サータ)正規販売店 ビーナスベッド
サービスが充実しているビーナスベッドですが、デメリットや注意点もあります。
- 不要家具の処分ができない
- 配送時間の指定はできない
- 吊り上げ搬入は別途料金
【不要家具の処分ができない】
配送時に不要ベッドの処分サービスは対応していません。
買い替えの場合、不要になるベッドは自分で粗大ごみ等で処分する必要があります。
【配送時間の指定はできない】
ビーナスベッドに限りませんが大型家具は基本時間指定に対応していません。
効率の良いルートで回るためと、搬入家屋の状況によりイレギュラーも多いためです。
配送時間は前日、または当日運送業者に確認しましょう。
【吊り上げ搬入は別途料金】
戸建ての2Fまでは吊り上げ搬入可能です。
しかし有料サービスのため詳しくはお問合せフォームにてお問合せください。
戸建ての3F以上の場合も要相談です。
ダブルベッド以上の場合は要注意、搬入経路の確認をしっかりしましょう。
サータペディック30thで快適な睡眠を

サータのマットレスは多くの高級ホテルでも採用されているように寝心地、品質、耐久性どれをとっても一流品です。
今回解説したサータペディック30thアニバーサリーシリーズの2枚はその中でも特段コストパフォーマンスに優れたマットレスと言えます。
「それでも高い」という方は長期目線で考えてみてください。
家具は長期間使用する耐久消費財。
Sサイズ7万円マットレスを一般的な耐久年数7~10年で換算した場合の1日あたりの金額は以下の通りです。
使用年数 | 1年あたり | 1日あたり |
---|---|---|
7年使用 | 10,000円 | 約27円 |
8年使用 | 8,750円 | 約24円 |
9年使用 | 約7,777円 | 約21円 |
10年使用 | 7,000円 | 約19円 |
【Sサイズ8万円のDXの場合】
使用年数 | 1年あたり | 1日あたり |
---|---|---|
7年使用 | 約11,428円 | 約31円 |
8年使用 | 10,000円 | 約27円 |
9年使用 | 約8,888円 | 約24円 |
10年使用 | 8,000円 | 約22円 |
10年使用できれば1日あたり約20円で上質な眠りを手に入れることができます。
大げさかもしれませんが、眠りの改善はそれくらい大きな可能性を秘めています。
ぜひ正しい選び方で自分に合った最高の1枚を見つけていただければと思います。
快適な眠りをサポートするのに欠かせないおすすめベッドパッドも紹介しています。
低価格~ハイスペックまでおすすめベッドパッドをまとめていますので、マットレスと合わせてご検討ください。

質の良い睡眠環境づくりをしていきましょう!
この記事が皆さまのベッド選びの参考になれば幸いです。