この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
超一流ベッドメーカー「シモンズ」
その中でも最も王道かつポピュラーなマットレスが「ゴールデンバリュー」です。

ゴールデンバリューと言っても実はたくさんの種類があるのはご存じでしょうか?
カタログ掲載の純正モデルだけでも8種類、それ以外に実は各販売店から多数の「販売店限定モデル」が販売されています。

例えば以下はAmazon限定のコスパ抜群なシモンズです。


各販売店と提携開発し、過剰な機能を排除したり生地など素材を変更することにより価格を抑えた高コスパモデル
そんな膨大な中から違いを見極め自分に合ったモデルを選ぶのはとても大変です。
この記事では他のおすすめ記事のように純正モデルを羅列しただけではなく、この「販売店限定モデル」も含んで厳選。
つまりこの記事なら、総合的に比較した上で予算に合わせた自分に最適なおすすめのゴールデンバリューがわかります。
この記事では1.9mm線径のマットレスをゴールデンバリューとして一括りにして解説、紹介しています。商品によっては厚さや呼称が異なるモデルも登場します。
最後には「シモンズ最安値マットレス」、ゴールデンバリューに近い寝心地の「返品保証付きマットレス」も紹介しますので是非最後までお読みください。

家具・インテリア販売歴15年のスリープアドバイザー
JIN【ジン】
40代の現役家具販売員。 見てきたマットレスは300種類以上。 シモンズユーザー歴7年2枚目。 実務と使用経験の両視点から「失敗しない選び方」、「お得に買う方法」「ちょっとマニアックな商品解説」などを包み隠さず本音で解説します。
シモンズのおすすめマットレスは以下の記事でまとめています。
menu
ホテル導入実績No1!ゴールデンバリュー
ゴールデンバリューとはシモンズのマットレスの1つの商品名称。
基本的には「1.9mm線径×6.5インチ」のコイルを採用したマットレスです。

この記事では1.9mm線径のマットレスをゴールデンバリューとして一括りにして解説しています。
まずはシモンズのマットレスの基本を知っておきましょう。
シモンズのマットレスは全て下の写真のようなポケットコイルを使用。
今では主流となっているポケットコイルを世界で初めてベッドに採用したのがシモンズです。

- 体の凹凸にぴったりフィット
- 揺れたり跳ねたり振動が伝わりづらい独立構造
重いお尻や腰、横向きの際の肩の凹凸に合わせてしっかりと沈み込み、体に負担の少ない直立姿勢を寝姿勢として維持してくれます。


揺れや振動がほぼ伝わらないので家族や夫婦で寝るのにも最適です
そしてシモンズはこのポケットコイルの鋼線の太さと長さで反発力を変えています。
【シモンズの主な鋼線の太さ】
基本的な鋼線の太さは3種類です。
名称 | コイル線径 | 硬さ |
---|---|---|
ニューフィット | 1.7mm | 柔らかい |
ゴールデンバリュー (レギュラー) | 1.9mm | ふつう |
エクストラハード | 2.1mm | 固い |
ゴールデンバリューでは真ん中の太さの1.9mm線径の鋼線がつかわれています。
【シモンズの主な鋼線の長さ】
シモンズの主要なコイルの長さ(インチ)は5種類です。
- 4インチ
- 5.5インチ
- 6.5インチ
- 7.5インチ
- 8.25インチ
*4インチは一部小売店限定のみ。*1インチは約2.54cm
1.9mm線径はすべての長さで採用されていますが、長さによって呼称が異なり、6.5インチの長さのものをゴールデンバリューと呼称しています。
1.9mm線径の呼称 | |
---|---|
4インチ | レギュラー |
5.5インチ | レギュラー |
6.5インチ | ゴールデンバリュー (レギュラーも有) |
7.5インチ | エグゼクティブ |
8.25インチ | カスタムロイヤル |
この記事内では1.9mm線径のマットレスを総称して「ゴールデンバリュー」として紹介しています。
【「太さ × 長さ」で硬さが決まる】
シモンズのマットレスはコイルの太さと長さの掛け合わせでマットレスのベースが決まります。
以下の表は実際に商品として存在する組み合わせ一覧表です。
線径/長さ | 1.7mm ニュー フィット | 1.9mm ゴールデン バリュー (レギュラー) | 2.1mm エクストラ ハード |
---|---|---|---|
4インチ | |||
5.5インチ | |||
6.5インチ | |||
7.5インチ | |||
8.25インチ |

例えば6.5インチゴールデンバリューや5.5インチエクストラハードなどです。
基本的に同じ1.9mm線径でもインチ数が大きいほど価格は高価に、寝心地はソフトになります。


ゴールデンバリューとレギュラーの違いは?

明確な定義はありませんが主に以下のように区分されます。
レギュラー | ゴールデンバリュー | |
---|---|---|
コイル線径 | 1.9mm | 1.9mm |
コイル長さ | 5.5インチ以下 | 6.5インチ |
まとめると
- 3種類の硬さのコイルがありゴールデンバリューは真ん中の硬さ。
- ゴールデンバリューはホテル導入実績が一番高い(導入ホテルの約90%)
ホテル導入実績が高いということは、万人向けな寝心地かつ耐久性にも優れたマットレスと言えます。
ゴールデンバリューがおすすめな人

万人受けするゴールデンバリューですが、特に以下の人におすすめ。
- 仰向け寝が多く体重約65~85kg
- 横向き寝が多く体重約60~80kg
- しっかりした寝心地が好みの人
※体重はあくまで目安です。
好みは人それぞれですが、筆者は体格や体重、寝姿勢によって硬さを選ぶことを推奨いたします。

なぜなら体重が重い人は沈みやすく、軽い人は沈みにくいからです。
また横向きの場合、肩や腰骨の凹凸ラインがよりはっきり出る為、ややソフトが相性が良いと言えます。

上記で示した体重はシモンズの寝姿勢計測システム「アジャスタブルメジャーベッド」を根拠としています。

アジャスタブルメジャーベッドとは1.7mm、1.9mm、2.1mmとすべての固さが1台で体感できるすごいマシン。しかも無料です。
シモンズギャラリー東京、大阪と神奈川、埼玉の一部の取り扱い店舗に設置。
専門のスタッフさんがあなたの寝姿勢を計測し最適な固さを科学的に提案してくれます。
設置店舗やより詳しく知りたい方は以下の記事で詳しく解説しています。

体重がそんなにない人はどうすればいいの?

そんな方はニューフィット(1.7mm)がすすめです。

- 仰向け寝が多い体重約45~75kg
- 横向き寝が多い体重約40~70kg
- フィット感のある寝心地が好み
※体重はあくまで目安です。

特に比較的小柄な女性や細身の男性にはニューフィットがおすすめ。
また反対により体格の良い方はエクストラハードを検討してみましょう。

- 仰向け寝が多い体重約85kg以上
- 横向き寝が多い体重約80kg以上
- 硬くないと眠れない人
※体重はあくまで目安です。
【関連記事】
注意点として、硬めが好みというだけで体重、体格が合わない方にエクストラハードはおすすめいたしません。
適正に沈みこまず睡眠の質の低下に繫がってしまうため注意しましょう。
シモンズの硬さ別おすすめマットレス【完全版】は以下の記事でまとめています。

以上を踏まえた上で、ゴールデンバリューとの相性が良い人はおすすめ9選を見ていきましょう。
シモンズマニア厳選!おすすめゴールデンバリュー9選

それではおすすめゴールデンバリューマットレス9選をご紹介していきます。
わかりやすく厚み(インチ)ごとに分けて解説します。
価格を抑えて硬めの寝心地が欲しい人向け
4インチ 5.5インチ | 価格 |
---|---|
Amazon限定 4インチ | 55,000円~ |
Amazon限定 5.5インチレギュラー | 92,000円~ |
かねたや限定 5.5インチレギュラー | 84,000円~ |
まさに王道!硬すぎず、柔らか過ぎずな最も選ばれているシリーズ
6.5インチ | 価格 |
---|---|
Amazon限定 ゴールデンバリュー | 112,000円~ |
プレミアム ゴールデンバリューAA21223 | 209,000円~ |
かねたや限定 ゴールデンバリューウォシュロン | 131,000円~ |
プレミアム ゴールデンバリューピロートップAA21221 | 258,500円~ |
価格を抑えて硬めの寝心地が欲しい人向け
7.5インチ | 価格 |
---|---|
Amazon限定 7.5インチエグゼクティブ | 180,000円~ |
【かねたや限定】 7.5エグゼクティブAB17K09 | 189,000円~ |
全て「これさえ選んでおけばOK」と言えるモデルのみ厳選していますので、ご予算に合わせて選んで頂ければ幸いです。
タイトル頭に販売店限定モデルには【販売店名】、純正モデルには【プレミアム】と記載しています。

同じコイル線径のレギュラーも紹介します。

まずはシモンズで最も薄く最安値、4インチマットレスからご紹介します。
4インチレギュラーはいくつかの販売店で限定モデルとして取り扱いがされていますが品質に大差なし。
玄関渡しなら送料無料、最短翌日配送可能なAmazon限定モデルがおすすめです。

シモンズの唯一の薄型マットレス。Amazonでしか買えない限定モデルです。
基本情報は以下の通り。
価格 | 55,000円~ |
寝心地 | ミディアムハード |
サイズ | 【S】幅97×長さ195×厚さ14 【SD】幅120×長さ195×厚さ14 |
タイプ | ポケットコイル |
コイル | 4インチ×1.9mm |
重量 | 20kg |
生産国 | 日本 |
予想耐久年数 | 5~6年 |
4インチレギュラーは多くのビジネスホテル、最近ではグランピング施設にも導入実績があるマットレスです。

余談ですがこのシモンズの4インチレギュラー仕様のマットレス、公にはされていませんが千葉県の日本一有名な遊園地のトレードマーク的ホテルにも導入されています。(ホテル専用のためAmazon限定モデルとは仕様が異なります)

これで寝れば毎日が夢の国のホテルの寝心地です。
万人におすすめできるマットレスですが特に以下の方におすすめです。
- 価格を抑えて硬めのマットレスが欲しい
- 薄くて軽いマットレスが欲しい
- 仰向け、横向き寝どちらもする
薄型ながら薄さを感じさせないクッション性・耐久性などさすがシモンズと言える1枚。
価格もSサイズ55,000円~と手が出しやすくお子様用としても人気です。
ホテル品質、硬めの寝心地をお探しなら選んで間違いのないマットレスです。

硬めでありながらももっちりとしたクッション性が気持ちいいですよ。

Amazon限定モデルのため購入はAmazonのみとなります。

シモンズでは最もスタンダードなベーシックモデルが5.5インチレギュラーです。

ビジネスホテル中心に多く導入されています
ここではおすすめの小売店限定モデルを2種類紹介いたします。
- Amazon限定モデル
- かねたや限定モデル

最初にご紹介するのは4インチ同様、Amazon限定モデルの5.5インチレギュラーです。

販売網が大きいだけあってAmazon限定モデル全モデルコスパ抜群です。
基本情報は以下の通り。
価格 | 92,000円~ |
寝心地 | ミディアムハード |
サイズ | S・SD・D・Q |
タイプ | ポケットコイル |
コイル | 5.5インチ×1.9mm |
重量 | 24.5kg |
生産国 | 日本 |
予想耐久年数 | 8~10年 |
Amazon限定シモンズは全部で5種類+4インチの計6種類。
下記画像のA~Dの他、厚みが31cmある最上級モデルのFが存在します。

ここでご紹介するのは5.5インチレギュラーの「D」
Amazon販売ページでは「D:厚さ21cm(ハード)」と表記されているモデルです。

ハードと記載されていますが中身は5.5インチ×1.9mmのレギュラーです。

製造も安心の日本製。他のシモンズ同様に静岡県の富士小山工場にて生産されています。
圧倒的な販売数を誇るAmazonならではのコスパの良さに加え、ポイント還元や限定クーポン、タイムセールなどでタイミング次第ではよりお得に購入可能です。
Amazon限定シモンズについては以下の記事で詳しくは解説しています。


全国送料無料
千葉・茨城7に家具屋を展開するかねたや家具店限定モデル「AB15K02」です。
基本情報は以下の通り。
価格 | 84,000円~ |
寝心地 | ミディアムハード |
サイズ | S・SD・D・WD |
タイプ | ポケットコイル |
コイル | 5.5インチ×1.9mm |
重量 | 24.5kg |
生産国 | 日本 |
予想耐久年数 | 8~10年 |
Amazon限定モデルに比べ表面のクッション材を極力抑え、キルトを細かくすることでより硬めの寝心地に仕上っています。

サイドには持ち手となるバンドも付属。
長持ちさせるために行う頭、足元、表裏の入れ替えもしやすいつくり。

シモンズを導入しているビジネスホテルで「寝心地がよかった」、「ぐっすり寝れた」という方はピンポイントでおすすめです。
購入は店舗またはかねたやオンラインのみ。
オンラインからの注文に限り送料無料です。

限定シモンズはこちら
他のかねたや限定シモンズは以下の記事でまとめて解説しています。


5.5インチの次は厚みのある6.5インチマットレス。
1.9mm×6.5インチの厳選したゴールデンバリューをご紹介していきます。


まずはやっぱりコスパ抜群なAmazon限定モデルのゴールデンバリュー。
Amazon限定モデルの中でも最も売れているモデルです。
基本情報は以下の通り。
価格 | 112,000円~ |
寝心地 | ミディアムハード |
サイズ | S・SD・D・WD |
タイプ | ポケットコイル |
コイル | 6.5インチ×1.9mm |
重量 | 24.5kg |
生産国 | 日本 |
予想耐久年数 | 8~12年 |
厚み(インチ)以外は先ほどご紹介したAmazon限定モデルの5.5インチレギュラーと一緒です。

比べてみると少し分厚くなったのがわかります。


コイルが長い分コイル可動域が大きくなりクッション性が向上します。
また重さを分散する力m高くなるため、体の圧迫を軽減する体圧分散性やマットレス自体の耐久性も高くなります。
- レギュラーでは硬すぎる
- 良いものを長く使いたい
- 体格が良い
そんな方におすすめなベストセラーなAmazon限定ゴールデンバリューです。
詳しくは以下の記事で解説しています。




価格 | 209,000円~ |
寝心地 | ミディアム |
サイズ | S・SD・D・Q・K |
タイプ | ポケットコイル |
コイル | 6.5インチ×1.9mm |
重量 | 26.5kg |
生産国 | 日本 |
予想耐久年数 | 8~12年 |
シモンズと言えばコレ!と言えるほどの王道ロングセラーのカタログ純正マットレスです。
見た目のニット生地の高級感はもちろん、表面のふっくらとしたクッション材は見るからに寝心地が良さそうな印象を与えてくれます。
気になる寝心地もしっかりとしたゴールデンバリューのベースコイルが沈み込み過ぎを防止。
高弾性ウレタンと高機能綿が体の凹凸に優しくフィットしてくれます。

フィルケアポリティという髪の毛くらいの細い繊維。通気性と保温性に優れています。夏はサラッと、冬はぽかぽかでもちもちな寝心地です。
選ばれ続ける理由があるバランスのとれた1枚です。
「硬めが好みだけどハードは硬すぎる」そんな方におすすめです。
価格はSサイズ209,000円~と販売店限定モデルに比べ高価になりますが、それに見合う以上の価値は充分にあります。

ポイント還元受けるともっとお得に買えますよ

限定シモンズはこちら
価格 | 131,000円~ |
寝心地 | ミディアム |
サイズ | S・SD・D・WD |
タイプ | ポケットコイル |
コイル | 6.5インチ×1.9mm |
重量 | 26kg |
生産国 | 日本 |
予想耐久年数 | 8~12年 |
千葉、茨城に家具インテリアショップ展開するかねたやルームデコ限定の6.5インチマットレスです。
最大のポイントはマットレス両面に帝人のウォシュロン綿といわれる特殊中空繊維を採用。
復元力が高くヘタリに強く、通気性、保温性に優れ、ダニの抑制効果もあるいいとこどりの繊維。

しっかりとしたサポート力がありながらも背当たりが優しく、見た目とともに高級感のある寝心地が特徴。
1年を通して快適な睡眠環境を整えてくれる選んで間違いのない1枚です。

ゴールデンバリューの中で価格も考慮すると筆者一押し!
詳しくは以下の記事で他のかねたや限定シモンズと合わせて解説しています。

ネット販売はかねたや公式オンラインショップのみの取り扱いとなります。
全国配送無料

2つ目に紹介をしたゴールデンバリュー(プレミアム)の上位互換モデル。
今回ご紹介するマットレスのうち最もグレードが高く、価格面を考慮せず寝心地だけなら最もおすすめしたい1枚です。
価格 | 258,500円~ |
寝心地 | ミディアムソフト |
サイズ | S・SD・D・Q・K |
タイプ | ポケットコイル |
コイル | 6.5インチ×1.9mm |
重量 | 30kg |
生産国 | 日本 |
予想耐久年数 | 8~12年 |
ピロートップと呼ばれるボリューム感のあるクッション材が表裏に付属しており極上のフィット感を与えてくれます。
張りのあるユーロトップの寝心地に対し、包み込まれるような寝心地が特徴。
表裏にクッション材が付属している為、入れ替えての使用も可能です。

クッション材の着脱はできません。
数多くの高級ホテルで採用されている寝心地はまさにお墨付きな一枚。

高級ホテルの寝心地が毎日手に入ります
その分価格も上がりますが「眠りの質を高め、健康と日々のパフォーマンス向上の為の投資」と考えればコスパの良い自己投資ではないでしょうか。

7.5インチになるとシモンズのマットレスでもハイグレードモデル。
高級ホテルにも多く採用され、まさに「高級ホテルのベッドの寝心地」が自宅でも手に入るマットレスです。

7.5インチユーロトップAB24A10はAmazon限定シモンズの中では最上級グレードのマットレスです。
基本情報は以下の通り。
価格 | 180,000円~ |
寝心地 | ミディアム |
サイズ | S・SD・D・Q |
タイプ | ポケットコイル |
コイル | 7.5インチ×1.9mm |
重量 | 31kg |
生産国 | 日本 |
予想耐久年数 | 8~12年 |
ユーロトップと呼ばれる上層部分の分厚いクッション材層が最大の特徴。ヨーロッパで主要なマットレス形態です。

片面のみの仕様になりますが、体へのフィット感はもちろん最高。
ワイヤーフレームが赤線部に入ることにより端まで寝心地が良く2枚並べての使用にも最適です。
ピロートップと違いサイドに切れ込みが無いため張りがあり、ピロートップに比べやや硬めの寝心地になります。

ピロートップじゃ柔らかく感じる人にもおすすめです。
ユーロトップ仕様のマットレスはシモンズの純正モデルにも存在してなく価格も安く設定されているため、非常に価値ある1枚となっています。


ネット限定送料無料
価格 | 189,000円~ |
寝心地 | ミディアム |
サイズ | S・SD・D・WD |
タイプ | ポケットコイル |
コイル | 7.5インチ×1.9mm |
重量 | 31kg |
生産国 | 日本 |
予想耐久年数 | 8~12年 |
千葉、茨城に家具インテリアショップを展開するかねたやルームデコ限定の7.5インチマットレスです。
純正モデルにも7.5インチエグゼクティブという同名のマットレスが存在しますが、スペックが一部異なります。

先に紹介した6.5インチゴールデンバリューウォシュロンと同様、マットレス両面に帝人のウォシュロン綿を採用。
復元力が高くヘタリに強く、通気性、保温性に優れ、ダニの抑制効果もあるいいとこどりの繊維。

7.5インチの長いコイルのためコイル可動範囲が大きく、抜群のクッション性で加重を分散します。
7.5エグゼクティブAB17K09は寝心地、耐久性、通気性、衛生面すべてにおいてハイスペックで、四季を通して快適な睡眠を長期に渡り約束してくれる1枚です。
詳しくは以下の記事で他のかねたや限定シモンズと合わせて解説しています。

ネット販売は公式オンラインショップのみの取り扱いとなります。
ネット限定送料無料

バックケアMD | 商品詳細 |
---|---|
価格 | 59,900円~79,900円 |
サイズ展開 | S/SD/D 長さ195cm/厚さ25cm |
固さ目安 | ソフト⇔ハード |
番外編としてゴールデンバリューに寝心地がかなり近いシモンズバックケア(ミディアムハード)をご紹介します。
バックケアはシモンズベッドの最安値マットレスです。

Sサイズ59,900円~と驚きの価格。
ゴールデンバリューとの違いは主に2点です。
- 日本製ではなくタイ製
- 1.9mmではなく2.0mm線径コイル
シモンズのタイ工場で、空いた生産ラインを利用して製造。
コイルは1.9mmではなくより太い2.0mmを採用し、固さを出しています。
表面のクッション材も最低限で寝心地はゴールデンバリューに比べやや硬めです。。

少しソフトな1.8mmコイルもあります
より詳しくは以下の記事で解説しています。

楽天市場・Amazonでは取り扱いありません。

その他番外編としてシモンズに寝心地・構造が近く120日間の返品保証付きのマットレスがあるのでご紹介します。
- シモンズがいいんだけどちょっと高い
- 寝心地は近くて予算を抑えたい
- 購入後に合わなかったら心配
そんな方におすすめなマットレスです。
自宅でゆっくり試せる上、合わなければ期間内なら無料返品・全額返金してもらえるので失敗リスクがありません。
- キャンセル料 無料
- 返品送料 無料
- 返品時の梱包 不要
おすすめするマットレスは2種類、NELL(ネル)マットレスとwexel(ウェクセル)マットレスです。
簡単な基本情報は以下の通り。
NELL(ネル) マットレス | wexel(ウェクセル) マットレス | |
---|---|---|
価格 | 79,900円~ 割引クーポン有 | 95,000円~ 割引クーポン有 |
内部コイル | ポケットコイル | ポケットコイル |
サイズ展開 | S/SD/D/Q/K | S/SD/D |
寝心地 | ミディアムハード | ハード |
詳しくはそれぞれ以下の記事で解説しています。
おすすめゴールデンバリューまとめ

シモンズのゴールデンバリューを純正モデル、小売店モデル合わせて総合的にご紹介させていただきました。
どれも本当に価格以上の価値があるマットレスだと自信をもっておすすめできます。
シモンズは高額ではありますが7~10年前後の使用が見込める耐久消費財。
例えばSサイズ84,900円(税込)の5.5インチレギュラー。

想定耐久年数通り10年使えば1日あたり約22円です。
「眠りへの投資は最高の自己投資」

眠りが変わると日々のパフォーマンスが変わります。
パフォーマンスが変わると結果が変わり、結果が変わると人生が変わります。
大げさかもしれませんが、睡眠環境の改善はそれくらい重要です。
すっきりと目覚められたら、それだけで幸せ感じませんか?
笑顔で「おはよう」と言えるようになります。

自分に合った睡眠環境を整え、充実した日々を手に入れましょう!
4インチ 5.5インチ | 価格 |
---|---|
Amazon限定 4インチ | 55,000円~ |
Amazon限定 5.5インチレギュラー | 92,000円~ |
かねたや限定 5.5インチレギュラー | 84,000円~ |
6.5インチ | 価格 |
---|---|
Amazon限定 ゴールデンバリュー | 112,000円~ |
プレミアム ゴールデンバリューAA21223 | 209,000円~ |
かねたや限定 ゴールデンバリューウォシュロン | 131,000円~ |
プレミアム ゴールデンバリューピロートップAA21221 | 258,500円~ |
7.5インチ | 価格 |
---|---|
Amazon限定 7.5インチエグゼクティブ | 180,000円~ |
【かねたや限定】 7.5エグゼクティブAB17K09 | 189,000円~ |
この記事が皆さまのベッド選びの参考になれば幸いです。
以上、シモンズのゴールデンバリューコスパ最強おすすめ7選の解説でした。