【ローベッド対応】NELL(ネル)マットレスに合うすのこベッドフレームおすすめ5選

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

SNS中心に大人気のベッドマットレス「NELL(ネル)マットレス

寝心地の評判や口コミも良く、購入を検討されている方も多いのではないでしょうか?

出典:NELLマットレス公式サイト

「マットレスはNELLマットレスにしたい」

「でもそれを乗せるベッドフレームはどんなのを選べばいいんだろ」

「せっかくならInstagramで見るようなオシャレなベッドルームにしたい!」

NELLマットレスを選ばれる方の多くは20代後半~40代の若い子育て世代。

家族みんなで寝れる大きなベッドや小さいお子様でも安心の低いローベッドなど憧れますよね?

出典:RASIK(ラシク)公式ストア
出典:RASIK(ラシク)公式ストア
出典:楽天市場

しかしベッドフレーム選びが初めての場合、何を基準にして選べばよいかわからない方も多く見受けられます。

実際使ってみてから様々なデメリットに気付くことも。

使って気付くベッドのデメリット
  • 掃除がしにくい
  • ベッドがきしむ
  • すぐ壊れた
  • 通気性が悪く湿気が多い
  • ほこりが気になる
  • 角が尖っていて危ない
  • 子供が転落してしまう

見た目や価格の安さだけで選んでしまうと高確率で失敗します。

この記事ではベッド販売のプロがNELLマットレスの特性を踏まえ、NELLマットレスに合うおすすめのベッドフレームを厳選して紹介いたします。

この記事でわかることは以下の通り。

この記事でわかること
  • NELLマットレスに合うベッドフレームとは
  • すのこベッドのメリット・デメリット
  • おすすめのすのこベッドフレーム
  • ローベッド対応のベッドフレーム

結論、NELLマットレスには通気性が良い「すのこベッドフレーム」がおすすめです。

すのこ

NELLマットレスユーザーに人気のローベッドとも相性が良くおすすめです。

すのこベッドやローベッドの特徴やメリット・デメリットも踏まえて選ぶことでベッド選びで失敗する可能性は激減させることができます。

是非この記事を参考にして頂き、快適かつオシャレで洗練されたベッドルームを手に入れましょう。

この記事の著者

家具・インテリア販売歴14年の現役家具販売員

JIN

Profile

40代の現役家具販売員。 見てきたマットレスは300種類以上。 シモンズユーザー歴7年2枚目。 実務と使用経験の両視点から「失敗しない選び方」、「お得に買う方法」「ちょっとマニアックな商品解説」などを包み隠さず本音で解説します。

最新のNELLマットレスセール情報

現在は10%引きクーポンで購入が最も安く買う方法です。

10%OFFクーポンコード「mailcoupon」

*「注文確定」後に「支払い方法選択」になるので注意。

  • 商品を選択
  • カートに入れる
  • 10%引きクーポンコード「mailcoupon」を入力
  • お客様情報入力
  • お届け日時確認
  • 注文確定ボタンを押す
  • 支払い方法を選択
  • 支払い完了で終了
NELLマットレス
組み合わせ一覧表
サイズ
総幅
S95cm
SD120cm
D140cm
Q160cm
K S+S190cm
S+SD215cm
S+D235cm
SD+SD240cm
S+Q255cm
SD+D260cm
SD+Q/D+D280cm
D+Q300cm
Q+Q320cm

120日間返品保証付き!

NELLマットレスはすのこベッドがおすすめ

冒頭でも申し上げた通り、NELLマットレスにはすのこのベッドフレームがおすすめです。

多くのインフルエンサーの方々も

NELLマットレスは通気性が良い

と言いながらもすのこベッドを利用しています。

NELLマットレスの商品特徴を知るとその理由が理解できます。

間違っても床へ直置きはNGですよ

すのこベッドがおすすめな理由

NELLマットレスは「ポケットコイル」というコイルが1つ1つ不織布に包まれた点で支える体圧分散性に優れたコイル構造を採用しています。

その中でもNELLマットレスのポケットコイルは直径が小さな「小径高密度ポケットコイル」を採用。

直径が小さい分、同じマットレスサイズでも多くのコイルが入っています。

よく「5つ星ホテルのベッドの約2倍のコイル数」と言われている理由がコレです。

サイズコイル数
(個)
S1173
SD1479
D1734
Q1989
K2397

国内主要ベッドメーカーの同価格帯モデルと比較するとその多さが際立ちます。

同価格帯モデル比較
(Sサイズ)
コイル数
シモンズ578
サータ618
国産F社570
国産D社510
国産G社465
ニトリNスリープ450
NELLマットレス1173
*コイル数は各社モデルにより異なリます

しかし体圧分散性や耐久性に優れる反面、マットレス内部に隙間が少なく湿気が溜まりやすいのがデメリット

反対に言えば適切な通気性対策を行うことでNELLマットレスは非常に優れたマットレスになるということです。

つまりデメリットをカバーする意味でも合わせるベッドフレームには通気性の良いすのこベッドフレームがおすすめだと言えます。

しかしすのこベッドもメリットだけではありません。デメリットも存在しますのでしっかり把握しておきましょう。

すのこベッドフレームのメリット・デメリット

NELLマットレスに相性の良いすのこベッドフレームですが、その特徴、メリット・デメリットも理解しておく必要があります。

すのこベッドフレームのメリット

すのこベッドフレームのメリットは以下の2つです。

すのこベッドフレームのメリット
  • 通気性が良い
  • 価格が安い

理解されてる方も多いと思いますので簡単に解説します。

①通気性が良い

すのこの最大のメリットはなんと言っても通気性の良さです。

湿気は下に落ちるため、寝起き時にはマットレスの内部や裏面は湿ってしまいます。

湿度の高い夏はなんとなく想像がつくかもしれませんが、意外なのが冬。

冬は室温と寝床内温度(布団やマットレス内部の温度)に大きな差が出ます。

体温で温められた内部の空気がすのこや床板に触れ冷やされることで結露しやすくなります。

すのこはマットレスとの接触面積が少なく空気中への放湿効果が高いため、特に多湿な日本においては最適なベッドフレームと言えます。

②価格が安い

すのこベッドフレームは引き出しなどが無く構造がシンプル。

ゆえに材料費や加工も簡単なため価格が安い傾向にあります。

ただし安過ぎるすのこベッドはすのこや枠(フレーム)、脚周りなどの強度に不安が残る商品も多いので注意が必要です。

すのこ板の厚み、板同士の間隔が広過ぎないものを選びましょう。

すのこベッドフレームのデメリット

メリットも多いすのこベッドフレームですがデメリットもあります。

主なデメリットは以下の5つ。

選ぶ際のポイントとしてしっかりと押さえておきましょう。

すのこベッドフレームのデメリット
  • 耐久性が低いものが多い
  • 冬は寒さを感じやすい
  • きしみ音が出やすい
  • 収納が無い
  • 安価なものは組み立てが大変

①耐久性が低いものが多い

すのこベッドは引き出しなど収納付きベッドに比べ耐久性が低い傾向にあります。

特に安価過ぎるすのこベッドは注意が必要です。

ヘッドボードが無いタイプの場合、細い脚で支えるものがほとんど。

ぐらつきや揺れ・割れなどが発生しやすいデメリットがあります。

耐荷重や脚の本数・取り付け位置などをよく確認しましょう。

特に耐荷重は高ければ高いほど良いですが、できれば200kg以上が目安です。

本記事で紹介するすのこベッドはコスパと耐久性重視で選定していますのでご安心ください。

②冬は寒さを感じやすい

すのこベッドフレームは通気性が良い反面、冬場は寒さを感じやすいのがデメリットです。

暖かい空気は寝室の上に、冷たい空気は下へ行くためベッド下に空間があるすのこベッドはスースーするといった意見が多いのも事実です。

しかしNELLマットレスの場合、マットレス内部に隙間が少ないため、空気を通しづらくあまり気になりません。

NELLマットレスとすのこベッドの相性が良い理由の1つですね。

気になる場合は暖かい素材の敷パッドを敷くなど対策をしましょう。

③きしみ音が出やすい

すのこベッドフレームは収納ベッド比べきしみ音が発生しやすいデメリットがあります。

きしみは主にフレームやすのこの反りやゆがみ、床と脚との接地面の嚙み合わせが原因で起こります。

反りや歪みの原因は主に湿度変化温度変化

湿気の多い6~9月や乾燥する12~3月に多く、木の収縮により起こります。

しばらくすると自然に解消されることも多いですが、対策は以下の2つ。

きしみ音の対策
  • エアコン等で適切な湿度(50%前後)と温度(20~28℃)を維持する
  • 床との接地面に切って貼れるフェルトを貼る
  • 反りで浮いてる部分があれば隙間を埋める

反りや歪みの程度にもよりますが、きしみ音だけでは保証対象にはならないことも多いので注意しましょう。

④収納が無い

ベッド下が空間であるすのこベッドフレームには引き出しなどの収納がありません。

どうしても収納が欲しい場合はサイズの合う衣装ケースを入れるなど自分で工夫が必要です。

出典:楽天市場

ただし見栄えも悪くベッド下は埃も溜まりやすく掃除も大変。

収納が欲しい方はすのこベッドではなく収納付きベッドを選び、通気性対策を行う方が良いでしょう。

出典:neruco公式サイト

コスパの良い収納ベッドは以下の記事でまとめています。

【大容量】引き出し収納付きベッドフレームおすすめ7選。チェストベッドの選び方やデメリットも解説

⑤安価なものは組み立てが大変

安価なすのこベッドフレームは運送コストを抑えるため部品が細かく分解されており、組み立てが大変なものが多いです。

慣れている人でも1~2時間程度。不慣れな人だと3~4時間かかったというレビューも見かけます。

あらかじめ組み立て方法の確認や組み立てに関するレビューを参考にしておくことをおすすめします。

できれば電動ドライバーなどの工具があるとスムーズです。

NELLにおすすめすのこベッドフレーム5選

それではメリット・デメリットを踏まえた上で、NELLマットレスにおすすめなすのこベッドフレームをご紹介します。

おすすめは以下の5つ。

①~③はヘッドボード無しのシンプルタイプ。④~⑤は棚付高機能タイプです。

パイン材すのこベッド ヘッドレス

出典:楽天市場

フレーム部分に北欧パイン材を使用した木の温もりがあるシンプルなすのこベッドフレームです。

基本情報は以下の通り。

価格9,480~16,480円
サイズ展開S・SD・D
カラーNA/BR/WH/BK/GY
高さ調整3段階9.5/20/33cm
耐荷重700kg

すのこは桐ではありませんが、強度に非常に優れた極厚16mmのLVLすのこ。

出典:楽天市場
LVLすのことは

LVLとは約4mmの厚さの木板を乾燥させ、積層・圧着してつくられる合板材のこと。乾燥による収縮・反り・割れ等の変化に強く、住宅建材にも使用される耐久性にすぐれた加工木材です。

高さも継脚によりハイ(33cm)、ミドル(20cm)、ロー(9.5cm)と3段階調整が可能。

出典:楽天市場

カラーバリエーションも豊富でベッドルームの雰囲気に合わせて選べます。

出典:楽天市場

楽天での評価も382件で 4.48/(9月末時点)と高評価。

NELLマットレスで寝心地もよくシンプルかつ温もりある寝室にしたい方におすすめです。

オーク材すのこベッド ヘッドレス

出典:楽天市場

2つ目におすすめするのは木目が綺麗で高級感があるオーク材のすのこベッドフレームです。

基本情報は以下の通り。

価格18,990~30,990円
サイズ展開S・SD・D・Q
カラー 1色 NA
高さ調整4段階31.5/25.5/11.5/5.5cm
耐荷重600kg

すのこは先ほどと同様桐ではなく強度に非常に優れた極厚15mmのLVLすのこ。

LVLすのことは

LVLとは約4mmの厚さの木板を乾燥させ、積層・圧着してつくられる合板材のこと。乾燥による収縮・反り・割れ等の変化に強く、住宅建材にも使用される耐久性にすぐれた加工木材です。

さらにすのこ中心には35mmの極太補強板でさらに強度をアップ。

出典:楽天市場

先のパイン材すのこベッドはすのこ部分は自分で組み立て。

オーク材のこちらはすのこ部分は完成しており、組み立てが簡単です。

出典:楽天市場

カラーは1色のみですが、フローリングと木目を統一したい方丈夫さを重視したい方組み立てが苦手な方におすすめなすのこベッドフレームです。

日本製 ひのき パレットベッド

出典:RASIK(ラシク)公式ストア

送料無料!10%OFFクーポン有り

次におすすめするのが「日本製 ひのきパレットベッド」です。

基本情報は以下の通り。

価格Sサイズ24,980円~
(シングルパレット4枚)
サイズ展開シングル~
パレット組み合わせ次第
カラー 1色 NA
高さ調整不可
耐荷重500kg
その他2口コンセント・巾木よけ有

パレットを組み合わせることでベッドを作るという今までにない面白い発想のベッドフレームです。

シングルパレットとハーフパレットを組み合わせることで組み合わせパターンも自由自在。

出典:RASIK(ラシク)公式ストア
出典:RASIK(ラシク)公式ストア

連結金具で固定ができるのでズレたりも心配ありません。

パレットごとのサイズは以下の通り。

ハーフパレット幅49×奥行50×高さ9.7cm
シングルパレット幅98×奥行50×高さ9.7cm

NELLマットレスと組み合わせる場合は以下のサイズ表を参考にしてください。

NELL
マットレス
サイズ
総幅
パレット
必要数
パレット
総幅
S95cmSパレット×4
※ゆとり3cm
98cm
SD120cmSパレット×4
ハーフ×4
※ゆとり27cm
147cm
D140cmSパレット×4
ハーフ×4
※ゆとり7cm
147cm
Q160cmSパレット×8
※ゆとり36cm
196cm
K S+S190cmSパレット×8
※ゆとり6cm
196cm
S+SD215cmSパレット×8
ハーフ×4
※ゆとり30cm
245cm
S+D235cmSパレット×8
ハーフ×4
※ゆとり10cm
245cm
SD+SD240cmSパレット×8
ハーフ×4
※ゆとり5cm
245cm
S+Q255cmSパレット×12
※ゆとり39cm
294cm
SD+D260cmSパレット×12
※ゆとり34cm
294cm
SD+Q/D+D280cmSパレット×12
※ゆとり14cm
294cm
D+Q300cmSパレット×12
ハーフ×4
※ゆとり43cm
343cm
Q+Q320cmSパレット×12
ハーフ×4
※ゆとり23cm
343cm

すのこも天然ひのきの無垢材を使用。高い通気性、耐久性に加えてリラックス効果や防虫・防ダニ効果が期待できます。

お子様も安心の低ホルマリン「F4スター」で安全性も心配ありません。

F4スターは住宅建材でも採用される日本国内で最も安全性が高い基準です。

天然木の優しいナチュラルな雰囲気にしたい方、寝室を自分でアレンジしたい方におすすめです。

送料無料!10%OFFクーポン有り

棚付すのこベッド(2台セット)

出典:BEDSTYLE公式ページ

先に紹介した3つのすのこベッドより棚やコンセントなど機能が充実したベッドが欲しい方は棚付すのこベッドがおすすめ。

NELLマットレスユーザーにも多い2台合わせて大きなベッドに仕上げたい方に最適な2台セットです。

基本情報は以下の通り。

価格69,930円(Sサイズ×2)~
※SSサイズ×2は56,405円~
サイズ展開セミシングル~クイーン
カラー 1色 NA
高さ調整不可
耐荷重200kg
2口コンセント・巾木よけ有

全15種類の豊富なパターンで寝室サイズに合わせて選べます。

出典:BEDSTYLE公式ページ

NELLマットレスにはSS(セミシングル)は存在しないためSサイズ以上で組み合わせましょう。

耐荷重も200kg(Sサイズ)と充分で強度に優れたLVL(積層合板)すのこ仕様。

出典:BEDSTYLE公式ページ

LVLは吸湿性は桐に劣りますが強度は圧倒的に強い構造です。

出典:BEDSTYLE公式ページ

ヘッド部分はスマホ充電可能な2口コンセントに眼鏡が置けるくらいの大きすぎない棚付き。

また壁にベタ付けできるよう巾木よけ加工もされています。

出典:BEDSTYLE公式ページ

「S+SD」や「SD+D」など2台セットで大きなベッドにしたい、でもコンセントなどの機能も欲しい方におすすめのすのこベッドです。

つくりの良さの割にSサイズ1台あたり約35,000円という2台セットならではのコスパの良さも魅力です。

送料無料!国内最大級のベッド専門店

照明&棚付きローベッド「 Famite ファミーテ」

出典:RASIK(ラシク)公式ストア

ショップ内全品送料無料

最後におすすめするのが、枕元にライトやコンセントがある棚付きすのこローベッド「ファミーテ」です。

基本情報は以下の通り。

価格19,980円~68,980円
サイズ展開セミシングル~ワイドキング
幅80~280(D+D)
カラー 7色
高さ調整不可
耐荷重SS/S:120kg SD/D:200kg
その他2口コンセント・ライト

すのこは先ほど同様反りや割れに強いLVLすのこ。縦方向の桟を多くすることでさらに強度をアップしています。

出典:RASIK(ラシク)公式ストア

組み合わせパターンもセミシングルサイズ(幅80cm)から2台合わせた幅160cm~280cmまでと豊富。

お部屋のサイズに合わせて選べます。

出典:RASIK(ラシク)公式ストア

2台並べてもズレ防止の連結も可能です。

ヘッド部分にはスマホやメガネなどが置ける棚にコンセントも付いてます。

出典:RASIK(ラシク)公式ストア

カラーも7色と豊富。寝室の雰囲気に合わせてコーディネートが可能。

選べる7色

低価格ながら通気性、耐久性、機能などが揃ったNELLマットレスにもおすすめなすのこローベッドです。

ショップ内全品送料無料

正しい知識で失敗しないベッド選びを

NELLマットレスにおすすめなベッドフレームを5つご紹介してまいりました。

高密度ポケットコイルを採用しているNELLマットレスには、すのこベッドフレームがおすすめです。

しかしすのこベッドフレームにもデメリットが存在します。

すのこベッドフレームのメリット
  • 通気性が良い
  • 価格が安い
すのこベッドフレームのデメリット
  • 耐久性が低いものが多い
  • 冬は寒さを感じやすい
  • きしみ音が出やすい
  • 収納が無い
  • 安価なものは組み立てが大変

メリット・デメリットを踏まえた上でNELLマットレスにおすすめなすのこベッドフレームは以下の5つです。

この記事を参考に寝るのが楽しみになるようなオシャレで快適なベッドルームを手に入れていただければ幸いです。

以上NELLマットレスにおすすめなすのこベッドフレームの解説でした。