この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
日本を代表する寝具メーカー「エアウィーヴ」

有名アスリートや著名人の使用やオリンピックでの採用実績など知名度も高く購入を検討されている方も多いのではないでしょうか?

しかしエアウィーヴは種類が多く見た目も似ているため、違いが分かりづらいですよね?
値段が高くなれば機能や仕様が充実するのは当然。
しかし
- そこまでの機能が必要かどうか?
- 価格に見合う価値はあるのか?
「過剰な機能はいらないし自分に合った最適な選択をしたい」
誰しもがそう思うのではないでしょうか?
違いが判らなければ自分に最適な選択はできません。
この記事では現役スリープアドバイザーの筆者が、エアウィーヴの「敷き布団(四季布団)」について比較を交え、違いを分かりやすく解説。

評判や口コミを基にモデルごとにどんな人に相性が良くおすすめなのか?
さらには「選ぶならコレ!」と言えるコスパ抜群のおすすめモデルまでご紹介します。
- エアウィーヴがおすすめな人
- 敷き布団(四季布団)のモデルごとの違いと比較
- 敷き布団(四季布団)の口コミや評判
- おすすめの敷き布団(四季布団)

家具・インテリア販売歴14年の現役スリープアドバイザー
JIN
40代の現役家具販売員。 見てきたマットレスは300種類以上。 シモンズユーザー歴7年2枚目。 実務と使用経験の両視点から「失敗しない選び方」、「お得に買う方法」「ちょっとマニアックな商品解説」などを包み隠さず本音で解説します。
「眠りへの投資は最高の自己投資」
寝具は生活や健康に深く関わる最も重要な家具。
人生の1/3を過ごす大切な場所です。

眠りが変わると日々のパフォーマンスが向上し、仕事、家事、育児、趣味など日常すべてが充実します。

腰痛をはじめ眠りの悩みを抱えたままでは毎日つらいですよね。
正しい知識で自分に合った最適な寝具を選び、充実した毎日を手に入れましょう。
公式サイトなら30日間返品保証付き!
menu
エアウィーヴの特徴

知名度、人気抜群なエアウィーヴですが、まずはどんな特徴を持っているのか把握しましょう。
エアウィーヴの他の寝具と異なる特徴は以下の5つです。
- コイルやウレタンは使用していない
- かなり硬めの寝心地
- 寝返りがしやすい
- 通気性が良い
- 衛生的
①コイルやウレタンは使用していない
エアウィーヴは一般的な寝具に採用されるコイルやウレタンは使用されていません。
寝具の中材として独自技術で開発した「エアファイバー」というポリエチレン製の極細繊維素材を採用しています。

最近では類似品も多く見かけますが、エアウィーヴの「エアファイバー」が本家。
コイルやウレタンではにはない唯一無二な優れた特徴を多く持ち合わせています。
②かなり硬めの寝心地
エアファイバーがもたらす最も大きな特徴が「かなり硬めの寝心地」です。
筆者も300種類以上のマットレスを見てきましたが、硬さに関してはエアウィーヴは群を抜いています。

硬めのしっかりした寝心地が好みな方、腰の落ち込みが気になる方へおすすめです。
逆に言えばソフトで包み込むような寝心地を求める方へはおすすめできません。
③寝返りがしやすい

エアウィーヴの硬めの寝心地には寝返りがしやすいメリットもあります。
エアウィーヴの硬さは高い反発力によるもの。
超高反発とも言えるエアウィーヴのサポート力は腰を起点に行う寝返りをしっかりサポートしてくれます。
寝返りがしやすいことで睡眠中余計な筋力を使ったり、目が覚めてしまったりなどが減少。
つまり寝返りのしやすさは睡眠の質を高める効果があります。
④通気性が良い
エアファイバーの内部は約90%以上が空気。

湿気を溜め込むことはなく、特にウレタンやポケットコイルマットレスに比べ圧倒的な通気性を誇ります。
通気性の良さはカビの抑制などに注目が行きがちですが、実は睡眠の質に重要な入眠時の深部体温の放熱に高い効果を発揮します。

入眠後1時間以内の深部体温の下がり具合で眠りの深さが変わります。
ここでは詳しくは解説しませんが、通気性の良い寝具は熟睡感のある質の良い眠りが得られる結果が科学的にも証明されています。
⑤衛生的

エアウィーヴはカバーはもちろん、中身のファイバーまですべてが水洗い可能。
高い通気性と素材の特性上湿気をためず、ほこりも出ずらく、ダニやカビが発生しづらい環境をつくることができます。

ペットと一緒に寝る方や汗っかきの方に特に人気ですね!
⑥【四季布団シリーズ限定】熱に強い
四季布団シリーズに限り耐熱性能が高いエアファイバーを採用。見た目が白く透明感のないファイバー素材です。


商品名 | ファイバー素材 | 耐熱性 |
---|---|---|
四季布団 シリーズ | ポリエーテル エステル | 高い 約100度まで |
その他 シリーズ | ポリエチレン | 低い 40度未満推奨 |
四季布団であれば電気毛布や湯たんぽなどの暖房器具も使用可能。
マットレスパッドやベッドマットレスの場合、電気毛布は低温(40度未満)、高熱を避けて使用する必要があります。
ファイバーを洗う場合も40度未満のぬるま湯か水で洗うようにしましょう。
公式サイトなら30日間返品保証付き!
エアウィーヴの敷き布団の違いと比較

エアウィーヴには敷き布団が3種類展開されています。
- 四季布団(ベージュ)
- 四季布団 和匠(赤)
- 四季布団 和匠二重奏(紺)
以下はエアウィーヴの敷き布団のモデルごとの違いを一覧にまとめた表です。
商品名 | 価格 サイズ展開 | ゾーニング 仕様 | 厚さ ファイバー/全体 | 耐熱 |
---|---|---|---|---|
四季布団 | 115,500円~ S/SL/SD/D | ![]() 標準 両面仕様 | 4.5cm 8cm | 有り |
四季布団 和匠 | 159,500円~ S/SL/SD/D | ![]() 標準・硬め・柔らかめ 両面仕様 | 5cm 8.5cm | 有り |
四季布団 和匠二重奏 | 253,000円~ S/SL/SD/D | ![]() 標準・硬め・柔らかめ 入替可能・両面仕様 | 5cm 8cm | 有り |
四季布団シリーズはエアウィーヴの中で唯一吸湿発熱綿に加え耐熱性に優れたエアファイバーを採用。

一例として類似した厚みのマットレスパッド「エアウィーヴ01」と比較すると以下の通り。


ベッドマットレスやマットレスパッドとの大きな違いです。
口コミにも多い「冬場に寒い」などのデメリットを補える電気毛や布湯たんぽも使用可能です。
次はモデルごとの違いを見ていきましょう。
サイズ展開はモデルごとに違いはありません。
商品名 | 価格 サイズ展開 |
---|---|
四季布団 | 115,500円~ S/SL/SD/D |
四季布団 和匠 | 159,500円~ S/SL/SD/D |
四季布団 和匠二重奏 | 253,000円~ S/SL/SD/D |
ベッドマットレスにはないSL(シングルロング)があるのが特徴。
サイズ展開 | サイズ |
---|---|
シングル(S) | 幅97cmx長さ195cm |
シングルロング(SL) | 幅97cmx長さ210cm |
セミダブル(SD) | 幅120cmx長さ195cm |
ダブル(D) | 幅140cmx長さ195cm |
身長180cm以上ある方へおすすめなサイズです。

そしてモデルごとに違うのが「厚み」と「重さ」。
以下は四季布団の厚さと重量を比較した一覧表です。
厚さ 重量 | 四季布団 | 四季布団 和匠 | 四季布団 二重奏和匠 |
---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
S | 8cm 8kg | 8.5cm 8.5kg | 8cm 10kg |
SL | 8cm 8.5kg | 8.5cm 9.5kg | 8cm 10.5kg |
SD | 8cm 10kg | 8.5cm 11kg | 8cm 12kg |
D | 8cm 12kg | 8.5cm 13kg | 8cm 14kg |
厚さは「和匠」が0.5cmですが最も厚く、底付き感が少ないモデルです。

重量は通常の四季布団が最も軽く「和匠二重奏」が最も重いです。


毎日折り畳んだり上げ下ろしをするのなら軽さは重要です。
和匠二重奏は四季布団シリーズでは最も硬さが出せるモデル。
硬さを出すためファイバー密度が高く重量も重くなります。
- 軽さを求めるなら四季布団、または四季布団和匠がおすすめ。
- 体格の良い方、硬さを求める方は和匠二重奏がおすすめ。
四季布団はモデルにより硬さのゾーニングがされています。
ここで言うゾーニングとは部位ごとに硬さを変えた配置のことです。

例:上半身→柔らかめ 腰→硬め 下半身→標準
エアウィーヴでは上位モデルほど細かなゾーニングがされ、体のラインに合わせてフィットしやすい構造になっています。
マットレスパッドも含めたモデル別ゾーニング一覧は以下の通り。
商品名 | ゾーニング |
---|---|
四季布団 | 1ゾーン 標準のみ |
四季布団 和匠 | 3ゾーン 柔らかめ・硬め・標準 |
四季布団 和匠二重奏 | 3ゾーン 柔らかめ・硬め・標準 3分割入替可能 |
基本的にゾーニングされているモデルは上半身に「柔らかめ」、腰部・下半身は「硬め」または「標準」を採用。
横向き寝時には肩が圧迫されずらく、最も重い腰部はしっかりサポートするためです。
四季布団のモデル別ゾーニングは以下の通り。

体格ごとにおすすめなモデルは以下の通り。

モデルごとに解説します。
【四季布団】
四季布団は全面均一な「標準」な硬さ。ゾーニングはされていません。

「標準」といってもエアウィーヴはそもそも硬めな寝心地。ウレタンやコイルに比べても充分硬めの寝心地です。
体格的には小柄・細身な方から標準体型な方へおすすめです。
【四季布団和匠】
四季布団和匠はは3ゾーン構造。
最もスタンダードな「肩:柔らかめ」「腰:硬め」「足:標準」のゾーニングになっています。

研究された細かなゾーニングが施された万人向けモデルで、よほど体格の良い方以外は快適に使用できる最も人気のモデルです。
【四季布団和匠二重奏】
最上位の「四季布団和匠二重奏」は唯一ベッドマットレス同様3分割ブロックを採用。

表と裏で硬さの異なるブロックを入れ替えることで好みの寝心地に調整可能です。

また定期的にローテーション(ブロックの配置替え)を行うことで長持ちさせることができる唯一の敷き布団です。

和匠二重奏は3種類の四季布団の中で最も硬さが出せるモデル。
小柄・細身から体格の良い方まで万人に対応可能な最上級モデルです。
エアウィーヴの敷き布団の評判と口コミ

エアウィーヴの特徴が分かったら次は実際に使用されている方のレビューや口コミ、評判を見ていきましょう。
以下は2025年5月時点での公式ストア、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングそれぞれのレビューと口コミ総合評価です。
サイズ | 四季布団 | 和匠 | 和匠二重奏 |
---|---|---|---|
公式サイト | 4.3 | 4.4 | 5.0 |
Amazon | 4.6 | 4.0 | 4.6 |
楽天市場 | 5.0 | 4.6 | 5.0 |
Yahoo! ショッピング | 4.4 | 4.5 | 5.0 |
口コミ・レビュー数にばらつきはあるものの、どのショッピングサイトでも★4以上を獲得。
多くの購入者が満足されていることが伺えます。
まずはその中でも最も気になる敷き布団の悪い評判、満足しなかった方のレビューや口コミからご紹介します。

エアウィーヴの敷き布団の悪い評判をまとめると以下の4つが挙げられます。
- 価格が高い
- 思ったより重い
- 硬すぎる
- へたってしまった(変形)
- 音が気になる
①価格が高い
単純な商品価格というよりは高額だけに期待していたほどの効果は得られなかったという「期待<価格」になってしまったケースです。
高価だけに悩みが深く期待が大きい方ほどそのギャップでがっかりしてしまいます。
エアウィーヴは最先端の科学と技術で研究され作られた高機能寝具ですが、それでも万人に合うわけではありません。

少しでも改善したらいいなくらいに考えておきましょう。
万が一合わなくても対応できるよう30日間の返品保証が受けられるエアウィーヴ公式ストアからの購入を強くおすすめします。
②思ったより重い
エアウィーヴの敷き布団の口コミで最も多かったのが重さについて。
エアファイバーのイメージや見た目から軽いイメージがありますが、実際には重いと感じている方も多いようです。

気に入っていますが重たいです
表裏で、夏冬用になっているのが良いです。使い心地も良いです。色も好きです。
ただ、重くて扱いにくいので、もう少し軽くなるといいなぁと思います。上げ下ろしが大変です。
購入商品:四季布団和匠
引用:エアウィーヴ公式ストア

寝やすさは
こちらのマットを購入しました。
寝心地は良かったのですが横向きで寝てしまう癖があり、腰の痛みが続いてしまい仰向けで寝てみてもやはり腰の痛みが継続してしまいました。
押し入れにしまう時には畳んでマットレスをしまうんですがマットレスが重くてしまう時に苦労します。
もう少し軽い方が腰痛持ちの私でも収納しやすいと思います。
購入商品:四季布団和匠
引用:エアウィーヴ公式ストア
特に女性の方の口コミが多く、男性でも重いと評価される方も見受けられました。
エアウィーヴの敷き布団の重量は以下の通り。
重量 | 四季布団 | 四季布団 和匠 | 四季布団 二重奏和匠 |
---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
S | 8kg | 8.5kg | 10kg |
SL | 8.5kg | 9.5kg | 10.5kg |
SD | 10kg | 11kg | 12kg |
D | 12kg | 13kg | 14kg |
畳むだけならさほど気になりませんが、押し入れへの上げ下ろしを伴うと女性やご年配には大変かもしれません。
ただし重いのは中材の密度の高さゆえ。軽ければ密度は下がり反発力や耐久性も下がります。
薄くてもどっしりと安心感のある寝心地はを実現するために必要な重さとも言えます。

品質維持のため最低限必要な重量です。
設置スペースが確保できるのであれば、敷き布団は上げ下ろしが不要でベッドへの立ち座りが楽な畳みベッドと組み合わせるのがおすすめです。

③硬すぎる
エアウィーヴの敷き布団はベッドマットレスに比べ薄型です。
そのため沈み込みは具合は床の影響を受けやすく寝心地は思っている以上に硬めです。
可能であれば店頭で実物確認をしましょう。
寝心地に問題なければ店頭ではなく念のため30日間の返金保証が付いてくるエアウィーヴ公式ストアで購入が失敗リスクが少なくおすすめです。
四季布団単独で寝るのではなく、安価なもので良いので薄い布団やマットレスを下に敷くのがおすすめです。

下へ敷き込むことでクッション性アップ、冬の冷気を遮断する効果も期待できます。
④へたってしまった(変形)

腰が沈む
買った日からなんとなく腰の沈み込みが気になっていたが、こんなもんだろうと思って使っていました。2年我慢しましたが、明らかな腰部分のへたりがすごく、限界を感じました。店舗にて相談しましたが、送ってくれれば検査しますとは言ってくれるのですが、こんなに大きくて重いものを梱包することことなどできるはずもなく。。泣き寝入りするしかなく、高い買い物になってしまいました。
購入商品:四季布団和匠
引用:エアウィーヴ公式ストア
エアウィーヴは耐久性に関して「約7年前後」としています。
使用者の体格や使用頻度、使用状況、感じ方にもよりますが、マットレスは使用後2週間~1か月程度で体になじみ、体もマットレスに慣れてきます。

なじむとは寝心地が柔らかくなり体にフィットするという意味です

エアウィーヴ以外にも言えることですが、寝具は消耗品。徐々に劣化し、同じ寝心地がずっと続くわけではありません。
万が一過度な凹みや変形が起きてしまった場合はエアウィーヴへまずは連絡。
検査後不良と認定されれば保証を受けられます。
エアウィーヴの公式ページには商品保証について以下のように記載されています。
保証内容
製品保証期間内に下記事項が認められた場合、保証対象として代替品もしくは同等品と無償交換させていただきます。
- エアファイバー®:通常の使用により、当社の規定以上に変形を起こした場合 (3年間または1年間)
- カバー:商品開封時に汚損または破損がある場合 (初期不良)
- パッド:商品開封時に汚損または破損がある場合 (初期不良)
※不具合確認の際、商品をご返送いただき、弊社で検査を行います。多少お時間がかかることがございます。予めご了承お願い致します。
当該商品をご使用いただき、発生いたしましたその他の損傷に関しましては、保証の対象とはなりません。また、検査中の代替品のご提供はしておりませんのでご了承お願い致します。引用元:エアウィーヴ公式サイト
※「当社の規定 」については明記されていませんが、他マットレスにおいてはJIS規格のヘタリ基準(垂直方向に3cmの凹み)が設けられています。
エアウィーヴでもヘタリに関してはこの基準以上が設けられていると思われます。
商品ごとの保証期間は以下をご参照ください。

⑤音が気になる

音が気になります
腰が痛くなってきたので、寝具で少しでも良くなるならと思い、購入しました。
正直、腰の状態は変わらないです。数カ月では変わらないかとも思いますが。
最初に布団の上に上がった時に、キシキシとした「音」がすることにちょっとびっくりしました。どこのレビューでも、テレビの広告でも、「音」については何も言われていなかったので。
どなたもこの「音」に違和感はないのかと。返品しようかと思いましたが、腰が良くなるならと思い返品はしませんでした。
睡眠は深くなったと思います。
衛生面を考えるとダニの心配とかしなくていいのかと思います。
「音」は改善したほうがいいと思いますが、私だけなのかな、気になるの…
購入商品:四季布団和匠
引用:エアウィーヴ公式ストア
ファイバー素材特有の繊維同士が触れ合う音かと思われます。
現行モデル(改良新型)は吸湿発熱綿が一層加わったことで音もしずらくなっています。


厚手のベッドパッドや敷パッドを敷くと音が軽減されます。
店頭など広くにぎやかな空間だと感じにくいので独特の音がする可能性もあることは知っておきましょう。
公式サイトなら30日間返品保証付き

今度は反対に購入者の90%以上が満足している良い評判のレビューと口コミを見ていきましょう。
エアウィーヴの敷き布団の良いレビューと口コミには以下の2つがほとんど。

特に①は圧倒的!
- 肩や腰が楽になった
- 通気性が良く夏は特に快適
項目的には2つですが肩や腰の改善についての口コミやレビュー数は圧倒的。
硬めの寝心地に加え、体格に合わせたゾーニングによる肩こりや腰の痛みの改善、圧倒的な通気性による眠りの質について高評価が多数ありました。
①肩や腰が楽になった
特に腰痛や目覚めた時の爽快感などの評判が良いようです。

エアウィーヴ 四季布団 和匠
椎間板狭窄症の手術をして以来、起床時の腰痛に悩まされてきましたが、TVCMでエアウィーヴへの関心が深まりナフコで寝心地体験をした結果お尻が沈んで寝心地良好、エアウィーヴ 四季布団 和匠を勧められエアウィーヴ ピロー スタンダード枕も同時購入しました。ベッド上の敷布団など全て撤去して畳ベッドに直接使用した結果、翌朝の起床時の腰痛はほとんどなく現在に至っています。自分の寝かたは仰向けで腰に負担がかかるのですが、エアウィーヴがお尻を沈めて寝姿勢をS字型に矯正してくれるんですよ…凄い技術ですね。購入する場合は枕もセットでの購入をお勧めいたします。
購入商品:四季布団和匠
引用:エアウィーヴ公式ストア

仰向けに寝る際に背中にピッタリと布団が付く。これが心地いい

寝心地最高です
前回は通気性重視で購入しました。夏でも涼しく快適でした。今回は腰痛のためランクアップ購入です。夜中に何度も起きていましたが、寝返りも痛みもとても楽になり熟睡できるようになりました。
購入商品:四季布団和匠
引用:エアウィーヴ公式ストア

快適!
これまで使用していた布団の上に重ねて敷いています。するとベッドに寝転がっているかのような気持ちよさです。端まで弾力性がしっかりしていて、ただ寝転んでいるだけでもとてもいい気分。
高価なので買うときには迷いましたが、本当にいい買い物をしたと満足です。
購入商品:四季布団
引用:エアウィーヴ公式ストア
寝心地に関してはここには挙げきれないほど多くの好レビューがありました。
②通気性が良く夏は特に快適
ウレタンマットレスやコイルマットレスと比べても圧倒的な通気性ほ誇るエアウィーヴ。
特に暑がりな方や男性に評判が良いようです。

エアウィーヴの使い心地について
いつも快適に眠れています。特に夏場は、背中が熱くなったり、蒸れたりしなかったので、快適でした。枕も一緒に購入したのですが、こちらは私にはちょっと柔らかすぎだったので、夏場だけ使おうと思っています。
購入商品:四季布団
引用:エアウィーヴ公式ストア

カビない

和匠を使用しての感想。
体をしっかり支えてくれて、とても安定感のある眠りを毎日、実感しています。
和室で使用していますが、畳に接触している面の湿気などもほとんど感じることはありません。匂いも全くと言っていいほど付きません。
これは今までの寝具では、実感できなかったことです。
使用してみてとても満足しています。
5点中4点になったのには、理由があります。
その重さです。
あれだけの安定感のある眠りを得るためには、仕方のないことかもしれませんが、ちょっと重たいです。
購入商品:四季布団和匠
引用:エアウィーヴ公式ストア
敷き布団(四季布団)に関してはエアウィーヴでよく聞く「冬寒い」という口コミが見受けられませんでした。
吸湿発熱綿が加わり、耐熱ファイバー素材へ変更された新型四季布団はデメリットも改善され冬も快適に眠れる1枚になっています。
公式サイトなら30日間返品保証付き
エアウィーヴの敷き布団がおすすめな人

評判とレビュー・口コミを基に、スリープアドバイザーの筆者の視点からエアウィーヴの敷き布団は以下の項目に複数当てはまる方へおすすめです。
- 体重70kg未満
- 肩こりや腰痛持ち
- 硬めの寝心地が好み
- 寝返りが多い
- 夜中によく目が覚める
- 暑がり・汗っかき
- 寝具を洗いたい
- ほこりやダニが気になる
- 干したりする手間を無くしたい
- 寝具にはお金をかけるべきと思う人
※体格はあくまで目安です。好みや体形よっても異なりますので参考までにしていただければと思います。
●体重70kg未満

敷き布団(四季布団)は薄型であるため体重70kg以上ある方へはおすすめしません。
沈み込み過ぎて底付き感を感じたり、へたりが早くなります。
体格の良い方はベッドマットレスタイプを選ぶことをおすすめします。
●肩こりや腰痛持ち

個人差があり効果は人によりますが、口コミやレビューから多くの方が楽になったと評価しています。
過度な期待は禁物ですが試してみる価値は充分にあります。
●硬めの寝心地が好み
●寝返りが多い
●夜中によく目が覚める
エアウィーヴは反発力が強く沈み込みが少ないため、寝返りがうちやすく硬めの寝心地です。
筋力が低下してきたご年配や寝返りの度に目が覚めてしまう方へおすすめです。
●暑がり・汗っかき
エアウィーヴはエアファイバーの特性上、圧倒的な通気性を誇ります。

ウレタンやポケットコイルマットレスの比ではありません。

そのため汗をかきやすい男性や、蒸れや熱で寝苦しさを感じてしまう人におすすめ。
代謝が高いアスリートの方に支持されている理由とも言えます。
●寝具を洗いたい
●ほこりやダニが気になる
●干したりする手間を無くしたい
カバーはもちろん中身のファイバーまで洗えるのがエアウィーヴの魅力の1つ。

よほどのことが無ければファイバーまで洗う必要はありませんが、汗をかきやすい方や衛生面が気になる方におすすめです。

また素材の特性上埃やダニが発生しにくいのも特徴。
一般的な綿布団のように天日干しをしたりする必要もありません。
日々のメンテナンスが楽になるので面倒臭がりな方や、干したりが大変なご年配層にもおすすめです。
●寝具にはお金をかけるべきと思う人

エアウィーヴは寝具として非常に魅力的な特徴を備えています。
その分価格は決して安いとは言えません。
「寝具や眠りに投資をする」
「睡眠の質は人生の質に影響する」
このような価値観がある方ならエアウィーヴは決してコスパの悪い買い物ではありません。
公式サイトなら30日間返品保証付き
【モデル別】敷き布団がおすすめな人

最後にこの項目ではエアウィーヴの敷き布団のモデルごとにおすすめな人の特徴を解説していきます。
ま四季布団の代用候補としておすすめな「エアウィーヴ02」も合わせて解説します。
ご自身の予算と用途に合わせて選んでいただければと思います。

公式ストアなら30日間編品保証付き
3種類のエアウィーヴの敷き布団(四季布団)の中で、筆者が最もおすすめするのが「四季布団和匠」です。

商品詳細は以下の通り。
基本情報 | 詳細 |
---|---|
タイプ | 敷布団 |
価格 | 159,500~223,300円 |
サイズ展開 | S・SL・SD・D |
素材 | 耐熱エアファイバー 5cm厚 |
ゾーニング (S-LINE) | ![]() 標準・硬め・柔らかめ |
寝心地 | ミディアムハード |
その他の特徴① | 両面仕様 (暖面・涼面) |
その他の特徴② | 吸湿発熱綿(暖面) |
その他の特徴③ | ブロックキルト |
以下に当てはまる方へ特におすすめです。
- フィット感の良い寝心地を求める人
- 寝ていて腰・肩がつらい
- 仰向け・横向き寝どちらもする
- 冷え性、寒がり
- 電気毛布など暖房器具を使用したい
おすすめ理由は以下の2つ。
- S-LINEと呼ばれる体に合わせたゾーニング
- 3種類の中で最もバランスが良い
以下は四季布団3種類を比較した表です。
商品名 | 価格 サイズ展開 | ゾーニング 仕様 | 厚さ ファイバー/全体 1枚での使用 | 耐熱 |
---|---|---|---|---|
四季布団 | 115,500円~ S/SL/SD/D | ![]() 標準 両面仕様 | 4.5cm 8cm 問題なし | 有り |
四季布団 和匠 | 159,500円~ S/SL/SD/D | ![]() 標準・硬め・柔らかめ 両面仕様 | 5cm 8cm 問題なし | 有り |
四季布団 和匠二重奏 | 253,000円~ S/SL/SD/D | ![]() 標準・硬め・柔らかめ 入替可能・両面仕様 | 5cm 8cm 問題なし | 有り |
四季布団シリーズは全モデル耐熱ファイバーを採用。電気毛布などの暖房器具も使用可能です。
加えて「和匠」はS-LINEと呼ばれる体に合わせたゾーニングを採用。

腰部は硬く、肩部は柔らかめに設定され、体のS字ラインにしっかりフィット。
仰向けはもちろん、横向きでも肩の圧迫を軽減し負担の少ない寝姿勢を維持してくれます。
最上位モデル「和匠二重奏」も同じゾーニングが可能ですが、価格差が約9万円。
商品名 | 価格と価格差 |
---|---|
四季布団 | 115,500円~ 和匠との価格差44,000円~ |
四季布団 和匠 | 159,500円~ 二重奏との価格差93,500円~ |
四季布団 和匠二重奏 | 253,000円~ |
二重奏はブロック入れ替え可能な「カスタムフィット」になっているとは言え圧倒的に高額です。


厚みも和匠と変わりません。
和匠二重奏は寝心地にとことんこだわりたい方向けです。
一方通常の「四季布団」は和匠に比べ価格が44,000円安く硬さが均一なモデル。

しかしエアウィーヴ02が上位モデルの四季布団「和匠」とほぼ類似スペックで通常の四季布団より安く購入可能。
耐熱性が不要ならゾーニングはエアウィーヴ02の方が優れています。
商品名 | 価格 サイズ展開 | ゾーニング 仕様 | 厚さ ファイバー/全体 1枚での使用 | 耐熱 |
---|---|---|---|---|
四季布団 | 115,500円~ S/SL/SD/D | ![]() 標準 両面仕様 | 有り 吸湿発熱綿 | |
エアウィーヴ 02 | 110,000円~ S/SD/D/Q/K | ![]() 標準・硬め・柔らかめ 両面仕様 | 無し | |
四季布団 和匠 | 159,500円~ S/SL/SD/D | ![]() 標準・硬め・柔らかめ 両面仕様 | 有り 吸湿発熱綿 |
厚さは吸湿発熱綿分1cm薄くなりますが、見た目上もほとんどわかりません。


以上のことから四季布団「和匠」は敷き布団の中では最もコスパとバランスが良くおすすめ。
高価ではありますが、万人向けでオールシーズン快適に使える「選ぶならコレ!」と言えるモデルです。
- 体重70kg未満
- フィット感の良い寝心地を求める人
- 寝ていて腰・肩がつらい
- 仰向け・横向き寝どちらもする
- 冷え性、寒がり
- 電気毛布など暖房器具を使用したい

購入は公式ストアがおすすめ。万が一合わなくても30日間の返品保証があり対応もスムーズで安心です。
公式ストアなら30日間返金保証付き
その他のショッピングサイトはこちらから検索できます。
エアウィーヴは基本的にカタログ価格の定価販売です。一部の通販で販売されている価格が安いモデルは正規品と異なる仕様のもの、または旧モデル(吸湿発熱綿無し)のため詳細をよく確認してから購入しましょう。

公式ストアなら30日間返金保証付き
スタンダードモデルの四季布団がおすすめな人は以下の通りです。
- 小柄・細身~標準体型な方
- 女性より男性
- 仰向け寝が多い
- 冷え性、寒がり
- 電気毛布など暖房器具を使用したい
- 予算を抑えたい
四季布団は硬さが均一なスタンダードモデル。

体格的には体重が軽めの小柄・細身な方から平均体格くらいの方へおすすめです。
以下は四季布団3種類の厚みやゾーニングを比較した表。
商品名 | 価格 サイズ展開 | ゾーニング 仕様 | 厚さ ファイバー/全体 1枚での使用 | 耐熱 |
---|---|---|---|---|
四季布団 | 115,500円~ S/SL/SD/D | ![]() 標準 両面仕様 | 4.5cm 8cm 問題なし | 有り |
四季布団 和匠 | 159,500円~ S/SL/SD/D | ![]() 標準・硬め・柔らかめ 両面仕様 | 5cm 8cm 問題なし | 有り |
四季布団 和匠二重奏 | 253,000円~ S/SL/SD/D | ![]() 標準・硬め・柔らかめ 入替可能・両面仕様 | 5cm 8cm 問題なし | 有り |
上位モデルが腰部は「硬め」にできるのに比べ通常の四季布団は「標準」のみ。
骨格的に腰周りが大きい女性より背中から腰にかけての凹凸が少ない男性におすすめ。
また肩回りも「標準」の硬さなため、横向き寝より仰向け寝が多い方に相性が良いです。
商品詳細は以下の通り。
基本情報 | 詳細 |
---|---|
タイプ | 敷布団 |
価格 | 115,500~161,700円 |
サイズ展開 | S・SL・SD・D |
素材 | 耐熱エアファイバー 4.5cm厚 |
ゾーニング | ![]() 標準 |
寝心地 | ミディアムハード |
その他の特徴① | 両面仕様 (暖面・涼面) |
その他の特徴② | 吸湿発熱綿(暖面) |
その他の特徴③ | ブロックキルト |
上位モデルの四季布団と同じ季節ごとに使い分け可能な両面仕様。

ゾーニングとファイバー厚以外上位モデルと違いはありません。
体格的に相性が良ければシンプルなゾーニングゆえに価格も抑えられているオールシーズン快適に眠れる敷き布団です。
公式ストアなら30日間返金保証付き
その他のショッピングサイトはこちらから検索できます。
エアウィーヴは基本的にカタログ価格の定価販売です。一部の通販で販売されている価格が安いモデルは正規品と異なる仕様のもの、または旧モデル(吸湿発熱綿無し)のため詳細をよく確認してから購入しましょう。
最後はエアウィーヴの敷き布団最上級モデル「四季布団和匠二重奏」です。

公式ストアなら30日間返金保証付き
和匠二重奏は以下の方へおすすめです。
- 体重70kg未満
- 仰向け寝・横向き寝どちらもする
- 自分で硬さ調整をしたい
- 冷え性、寒がり
- 電気毛布など暖房器具を使用したい
- 良いものを長く使いたい
ブロック入替により体格や好みに合わせてカスタマイズが可能。よほど大柄な方でない限り対応可能なハイスペックモデルです。


つまり寝具選びで失敗しづらいんです。
おすすめは以下の画像のパターン。
肩回り→【柔らかめ】
腰周り→【標準または硬め】(体格による)
足回り→【柔らかめ・標準】

出典:エアウィーヴ公式ストア
最初のうちは1~2週間でブロック入替を行い、自分に相性の良い硬さを見つけましょう。
基本情報は以下の通り。
基本情報 | 詳細 |
---|---|
タイプ | 敷き布団 |
価格 | 253,000~341,000円 |
サイズ展開 | S・SL・SD・D |
素材 | エアファイバー 8cm厚 |
ゾーニング | ![]() 柔らかめ・標準・硬め |
寝心地 | ミディアム~ハード |
その他の特徴① | 両面仕様 (暖面・涼面) |
その他の特徴② | 3ブロック入替可能 |
その他の特徴③ | 吸湿発熱綿(暖面) |
その他の特徴④ | ブロックキルト |
和匠二重奏は四季布団シリーズで唯一3分割ブロック仕様。
最も負担のかかる腰部ブロックを定期的に入れ替えることでマットレスを均一に消耗可能です。

他モデルと比べても長持ちさせることができます。
もちろん季節ごとに暖面と涼面を使い分けるも可能。

他の四季布団にできて和匠二重奏にできないことはありません。
価格こそ高額ですが、自分に合った寝心地が見つかるまさにエアウィーヴの最上級モデルにふさわしい敷き布団です。
公式ストアなら30日間返金保証付き
その他のショッピングサイトはこちらから検索できます。
エアウィーヴは基本的にカタログ価格の定価販売です。一部の通販で販売されている価格が安いモデルは正規品と異なる仕様のもの、または旧モデル(吸湿発熱綿無し)のため詳細をよく確認してから購入しましょう。
番外編として四季布団に代用可能なマットレスパッド「エアウィーヴ02」をご紹介します。

公式ストアなら30日間返金保証付き
エアウィーヴ02はマットレスパッドの最上級モデル。以下の方へおすすめです。
- 体重70kg未満
- フィット感の良い寝心地を求める人
- 寝ていて腰・肩がつらい
- 仰向け・横向き寝どちらもする
- 電気毛布など暖房器具は使用しない
- 四季布団和匠が候補の人
「四季布団がいいけどできれば予算を抑えたい」
そんな方におすすなのがマットレスパッド「エアウィーヴ02」です。
マットレスパッドですが厚みは四季布団とほぼ変わらないため1枚でも使えます。

耐熱性が必要なければ選ぶ価値ありです。
基本情報は以下の通り。
基本情報 | 詳細 |
---|---|
タイプ | マットレスパッド |
価格 | 110,000~195,800円 |
サイズ展開 | S・SD・D・Q・K |
素材 | エアファイバー 8cm厚 |
ゾーニング (S-LINE) | ![]() 標準・硬め・柔らかめ |
寝心地 | ミディアムハード |
その他の特徴① | 両面仕様 (暖面・涼面) |
その他の特徴② | ブロックキルト |
おすすめ理由は以下の2つです。
- 圧倒的なコスパの良さ
- 価格と機能のバランスが良い
「和匠」の項目でも触れましたが、エアウィーヴ02は四季布団と比較するとそのコスパの良さがわかります。
以下は「四季布団」、「四季布団和匠」、「エアウィーヴ02」の比較表。
商品名 | 価格 サイズ展開 | ゾーニング 仕様 | 厚さ ファイバー/全体 1枚での使用 | 耐熱 |
---|---|---|---|---|
四季布団 | 115,500円~ S/SL/SD/D | ![]() 標準 両面仕様 | 有り 吸湿発熱綿 | |
エアウィーヴ 02 | 110,000円~ S/SD/D/Q/K | ![]() 標準・硬め・柔らかめ 両面仕様 | 無し | |
四季布団 和匠 | 159,500円~ S/SL/SD/D | ![]() 標準・硬め・柔らかめ 両面仕様 | 有り 吸湿発熱綿 |
中身のファイバー厚は通常の四季布団と同じ。上位モデルの「和匠」と比較しても0.5cmの違いのみ。
Warm面(暖面)の吸湿発熱綿の有無により全体の厚さが薄くなります。

ゾーニングは「和匠」と同じS-LINE(3ゾーン)。肩部はソフト、腰部は硬めに配置されています。

厚さが1cm薄く耐熱性と吸湿発熱綿は無くなりますが寝心地、その他の仕様は上位モデル「四季布団 和匠」とほぼ違いがありません。

つまり耐熱と吸湿発熱綿の無いほぼ和匠です。
冬場に電気毛布やゆたんぽなどを使用しないのであればエアウィーヴ02はコスパが良くおすすめです。

公式ストアなら30日間の返品保証付きです。
公式限定30日間返品保証
その他のショッピングサイトはこちらから検索できます。
エアウィーヴは基本的にカタログ価格の定価販売です。一部の通販で販売されている価格が安いモデルは正規品と異なる仕様のもの、または旧モデル(吸湿発熱綿無し)のため詳細をよく確認してから購入しましょう。
違いを理解し自分に合った寝具を

エアウィーヴは種類も多く似た名前や見た目なため違いがわかりにくいかと思います。
ご予算に合わせて是非あなたに最適な1を見つけて頂ければ幸いです。
\ おすすめ1位 /

- 体重70kg未満
- フィット感の良い寝心地を求める人
- 寝ていて腰・肩がつらい
- 仰向け・横向き寝どちらもする
- 冷え性、寒がり
- 電気毛布など暖房器具を使用したい
公式ストアなら30日間返金保証付き
\ おすすめ3位 /

- 体重70kg未満
- 仰向け寝・横向き寝どちらもする
- 自分で硬さ調整をしたい
- 冷え性、寒がり
- 電気毛布など暖房器具を使用したい
- 良いものを長く使いたい
公式ストアなら30日間返金保証付き
「冬場に電気毛布などは使用しない」
そんな方は耐熱ファイバーではないエアウィーヴ02がコスパが良くおすすめです。


- 体重70kg未満
- フィット感の良い寝心地を求める人
- 寝ていて腰・肩がつらい
- 仰向け・横向き寝どちらもする
- 電気毛布など暖房器具は使用しない
- 四季布団和匠が候補の人
公式限定30日間返品保証
「眠りへの投資は最高の自己投資」

眠りが変わると日々のパフォーマンスが変わります。
パフォーマンスが変われば結果が変わり、結果が変われば人生が変わります。
大げさかもしれませんが眠りの改善はそれだけの可能性を秘めています。
朝すっきり目覚められたら、それだけで幸せ感じませんか?
笑顔で「おはよう」と言えるようになります。

睡眠環境を整え、眠りの悩みから解放され充実した毎日を手に入れましょう。
この記事を参考にあなたにとって最適な1枚が見つかれば幸いです。
商品詳細は以下公式ページから確認できます。
ショッピングサイトは以下から検索できます。
エアウィーヴは基本的にカタログ価格の定価販売です。一部の通販で販売されている価格が安いモデルは正規品と異なる仕様のもの、または旧モデル(吸湿発熱綿無し)のため詳細をよく確認してから購入しましょう。